2021年1月以降の運航状況が更新されました!
各社さまざまですが徐々に「再開の道筋」が見えてきました!
【ロイヤル・カリビアン&セレブリティークルーズ】
姉妹会社のロイヤルカリビアンインターナショナルとセレブリティクルーズは、2021年2月28日まですべての航海をさらにキャンセルしました。
「私たちの計画は3月にさらなる操業を再開することです」とロイヤルカリビアンはそのウェブサイトの声明で述べました。
この動きは、シンガポールで航海を開始したばかりのクアンタム・オブ・ザ・シーズと、1月に中国で就航する可能性のあるスペクトラム・オブ・ザ・シーズを除くすべての航海に影響します。 さらに、オーストラリアでのクルーズは2021年4月30日までさらにキャンセルされます。
【カーニバルクルーズ】
カーニバルクルーズラインは2月28日までクルーズをキャンセルし、新しいマルディグラ船の最初の航海を2021年4月24日まで移動しました。
【NCLグループ(NCL、オーシャニア、リージェント)】
NCLグループは今朝、2021年2月まですべての航海をキャンセルすることにより、クルーズの一時停止を延長すると発表しました。
その名を冠したラインとオセアニアクルーズおよびリージェントセブンシーズクルーズのブランドを運営しているNCLは、米国センターが発行した条件付きセーリングオーダーのフレームワークの要件を満たすために、サービスへの復帰計画を引き続き進めていると述べました。疾病管理予防のために。
ノルウェージャンの一時停止には、1月1日から2月28日までのノルウェージャンクルーズラインでのすべての航海と、2021年3月の一部の航海が含まれます。
【MSCクルーズ】
MSCクルーズは4月から日本でのクルージングを開始する予定です。
国際クルーズラインは、その健康と安全のプロトコルについて、国の海事分類協会であるClassNKから認証を受けました。 この認証は、2021年4月の日本でのクルージング再開に向けた大きな一歩です。
12月に日本人向けの販売が開始される予定です。
2019年に発売されたMSCベリッシマは、横浜に本拠地を置き、2021年4月、5月、6月に6〜9泊のクルーズを運航します。また、2021年10月と11月に横浜で運航する予定です。
【ホーランドアメリカライン】
世界的な健康問題による旅行と港の制限の継続に伴い、ホーランドアメリカラインは2020年12月15日までクルーズ運航の一時停止を延長し、すべての船の出発をキャンセルしています。
一時停止の延長は、カリブ海、メキシコ、パナマ運河、太平洋沿岸、南アメリカ、南極大陸、ハワイ、南太平洋、オーストラリア、およびアジアの旅程に影響します。
【シルバーシークルーズ】
シルバーシークルーズは、2022年から23年にかけて315回の新しい航海で、ベネチアンソサエティのメンバーにプレセールを開始しました。これは、この路線の歴史上最大の旅程リリースです。
12月10日より一般販売を開始します。 シルバーシーは2022年からより包括的になり、すべての航海で無料の寄港地観光と往復航空が含まれる予定です。
新しい旅程コレクションには、2022年3月から2023年5月までの、7大陸すべての114か国の669の目的地が含まれています。
【クルーズトレンド 】
■ノルウェージャンエピック:スペシャルウィークで旅行アドバイザーを祝うNCL
■MSCメラビリア:MSCクルーズは2月28日まで米国の航海をキャンセルします
■カーニバルマルディグラ:カーニバルクルーズラインは2月まで航海をキャンセルします。
■2021年1月1日から3月31日までの間に開始されるオセアニアクルーズとリージェントセブンシーズクルーズのすべての航海は中断されます。
よろしければ、ぜひSNSでシェアしてください!